生涯学習プログラム基礎講座・専門講座 のご案内
愛媛県言語聴覚士会主催 生涯学習プログラム基礎講座・専門講座 のご案内
愛媛県言語聴覚士会 主催 生涯学習プログラム基礎講座・専門講座を下記の通り開催いたします。皆さんふるってご参加ください。
日時:令和元年8月25日(日)基礎講座 9:30~ (受付 9:20~)
専門講座13:00~ (受付12:30~)
会場:松山市総合福祉センター 5F 母子児童交流室(基礎講座)
中会議室(専門講座)
基礎講座
「臨床業務のあり方、進め方」 講師 川中 理子 先生 9:30~10:30
「臨床のマネージメントと職業倫理」講師 天草 左和子 先生10:40~11:40
基礎講座受講料:愛媛県県士会員無料
※愛媛県県士会員以外は1講座につき1,000円
申し込み方法:
件名に『基礎講座申込み』、本文に①氏名 ②所属 ③希望の講座名 ④協会員番号
⑤愛媛県言語聴覚士会 会員/非会員を明記のうえ
ehime_st_gakujutsu@yahoo.co.jpまでメールにてお申込みください。
専門講座
「STのための研究法-研究計画から学会発表、論文作成まで-」
講師 中村 光 先生(岡山県立大学保健福祉学部)13:00~15:00
専門講座受講料:日本言語聴覚士協会正会員2,000円、非会員4,000円
※言語聴覚士以外の職種でも申込み可能です。
申し込み方法:
件名に『専門講座申込み』、本文に①氏名 ②所属
③日本言語聴覚士協会会員(会員番号)/非会員を明記のうえ
ehime_st_gakujutsu@yahoo.co.jpまでメールにてお申込みください。
**令和元年8月19日(月)締切厳守**
受講資格:基礎講座は申し込み時点で、日本言語聴覚士協会の入会手続きを終了され
ている方に限ります。
※今年度、新たに言語聴覚士協会へ入会予定の方は、先に入会手続きを済ませてから本講座にお申し込みください。
準備物:会員の方は受講記録票(青いカード)をご持参ください。
会 場 :〒790-0808 愛媛県松山市若草町8番地2
松山市総合福祉センター 5階(伊予鉄道 「古町」駅 徒歩10分)
基礎講座→母子児童交流室 専門講座→中会議室
※お車でお越しの際は、会場地下に駐車場がございます。台数に限りがありますので、満車の際は周辺のコインパーキングをご利用ください。
電車でお越しの場合 伊予鉄道「古町」駅より徒歩10分
問い合わせ先:愛媛県言語聴覚士会 学術教育部